健康診断で高血糖で引っかかった糖尿病予備軍の私が1ヶ月で少し食生活に工夫を加えるだけで血糖値が正常値の100mg/dlになり健康に生活できるようになった方法

今回の健康診断、高血糖だったよ。とか、糖尿病予備軍ですね。と言われたあなた。それ、放っておきますか?それとも、今すぐ改善したいと思いますか?改善したいけど、面倒くさい。そんなあなたに手軽にできる簡単な方法をお教えします。

ケトン体とはなに?知らないと怖い??

こんにちは

食生活コンサルタントのマーチです

この記事では

ケトン体

について詳しく
見ていきます

このことを

知っていくと

なぜケトン体は

痩せるなどと

言われるのか

日常生活に

どう取り入れて

いけるのか
がわかります

f:id:alpaca85:20181111165729j:plain

それでは
見ていきましょう

ケトン体の

大きな特徴

としてあげられるのが

脳の栄養として

使われるところです

人間は

ブドウ糖

脂肪酸

主なエネルギー

としています
人間の脳は

血液脳関門

というもので

脂肪酸

入らない構造に

なっているのです

そのため

脳はブドウ糖を使うのです

ケトン体は

その血液脳関門

越えることができ

脳のニューロン
と呼ばれる

神経細胞

エネルギーとして

使うことができます

血液中の

赤血球は

ブドウ糖しか

エネルギーとして

f:id:alpaca85:20181111165747j:plain

使わないため

ブドウ糖

本当になくなった

時は

# 赤血球に
ブドウ糖

優先して

使わせて

脳がケトン体

をエネルギーとして

使うわけです

仕組み的には

ブドウ糖が減り
インスリン

血中濃度

低くなると

肝臓が

脂肪酸を使って

ケトン体を
つくるようになります

f:id:alpaca85:20181111165812j:plain

インスリン
血中濃度

薄くならない

場合は

ケトン体が生成

使われることは

ありません

ケトン体は

脳がエネルギーと

して使うことができ

血液脳関門
通れるので
もちろん血液を
通して運ばれますが

血液中の
ケトン体が

増えすぎることは

問題となります

なぜかというと
増えていくと

体の酸性度(PH)

が酸性に

f:id:alpaca85:20181111165830j:plain

なっていくためです

酸性に偏る状態のことを

ケトアシドーシス

といい

命の危険に

関わるレベルでの

意識障害

引き起こすことも

あります

そのため

自らインスリン

生成できない

1型糖尿病の人は

インスリン濃度が

低いため、
ケトン体が

生成されやすくなります

血中のケトン体の
濃度を
気にしなければ

なりません

まとめると

f:id:alpaca85:20181111165843j:plain

ブドウ糖が血液中から

足りなくなった時には

糖新生

作られたブドウ糖

赤血球に
回して、

脳のためにケトン体を

つくる

ケトン体が

増えすぎることによる

体内の酸性度には

注意が必要

ただ通常通り インスリンが分泌されていれば 人体には影響ありません!

ということですね

ケトジェニックダイエット

などで注目される
ケトン体ですが

良い働き

悪い働き

をしっかり
知ることで

ダイエットなどにも

なぜ痩せるのかを

疑問に思えるように

なりましょう

f:id:alpaca85:20181111165903j:plain

今、自分が知ってる
ダイエット法は

どういうメカニズム

で痩せるのでしょうか

今少し読む手をとめて

一旦考えて

みましょう

何事にもなぜ?と

思うことが

自分を守ることに

繋がっていきます

次は

砂糖の怖さについて

書いていきますね

これを知れば
今後
砂糖をとることを

控えることが

できるかもしれません

シュガーカット

といったりしますが

砂糖を断つことは

糖尿病対策にも

とても効果的です しっかり見ていきましょう

kenkouseikatu.hatenadiary.com

では、マーチでした